「摩擦レスなおすすめのコットンが知りたい!」
そもそもフォトプラスってコットン必要なの?
コットンも化粧水も節約したいから直接肌に化粧水をつけて使いたくなりますよね(^_^;)
コットンなしでも使えるモードもありますが、『フォトプラス』は基本コットンをヘッド部分に装着して使います。
こんな感じですね↓
イオンの力で汚れを吸着、浸透させる『CLEANモード』と『MOISTUREモード』なんかは
液体が肌に均等にのっていたほうが効果を発揮しやすいし、なにより安全に使えるのでちゃんとコットンを使いましょう◎
ちなみにシートマスクとの併用もOKですよ(^^)
フォトプラスと相性の良いコットンの選び方
フォトプラスを使うにあたりいろいろなコットンを試しましたが、下記のような4つのポイントを抑えて選んでいただくと良いです。
- 毛羽立ちにくい(肌の上でポロポロするから)
- 少量の化粧水でもひたひたになる(すぐ乾いてしまう)
- 滑らかな肌触り(繊維が荒いと摩擦が気になる)
- 割きやすい(節約のために。あと厚いと装着しにくい)
この4つのポイントを参考に選んでいただくのがおすすめです。
快適にお手入れできるのが美顔器ケアを続けるコツですからね。
市販のおすすめコットンは?
『フォトプラスEX』で使えるコットンはいくつかありますが、正直に言って私が使ってみておすすめできるものはありませんでした。
まずはこちら
繊維製品の国際規格もクリアしているコットンで、普段からアイメイクを落としたり、化粧水をなじませるのに使っています。裂きやすく、肌触りも滑らかでお気に入りです。
ですが美顔器と併用すると、私の敏感肌には摩擦感が気になってしまいました。
途中で毛羽立ってしまい、化粧水を何度も足す必要があるので『フォトプラスEX』との相性は微妙。
こちらも普段から愛用しているお気に入り。
@コスメのベストコスメアワードの殿堂入りの商品です。
美顔器と併用してみてのメリットは、少量の化粧水でもしっかり潤い、乾きにくく毛羽立ちにくいこと。厚さもちょうど良い!
ですが、やはり摩擦感が気になります。
こちらはパッテイング、コットンパックの用途で使うコットンなので美顔器との相性は微妙(^-^;
私の肌質では合わなかったですが、中には合う方もいるかもしれません。
また、化粧水もベストな物を使いましょう▽
おすすめコットンは『RFブースターパッド』
私も色々と市販品を試してみましたが、結局のところ専用シートの『RFブースターパッド』に勝るものはないという答えに行きつきました。
なぜなら、市販のコットンだと使っている時にポロポロと皮膚の上にコットンが残ってしまって
美顔器を動かすたびに摩擦で肌のダメージにならないか気になります。
だけど専用パッドは繊維が細かくてあの嫌なポロポロが全然ないし、肌の上を滑らせていても摩擦感がなく滑らかに美顔器を動かせるからストレスフリーです。
しかも美容液がひったひたに染み込んでいるから、途中でも乾かず顔全体をムラなくお手入れできます。

さすが専用シート。快適な使い心地に大満足!
また、RF(ラジオ波)の温かさも実感しやすいですからね!
出典:ヤーマン公式
おすすめの選び方は分かったけど
「忙しくて探しに行く時間がない!」
「美顔器が家に届いたらすぐ使いたい!」
というとにかく方は、フォトプラス専用シートの『RFブースターパッド』をおすすめします。
保湿用の『ディープモイスチャー』と角質や汚れを落とす『ディープクレンズ』の2種類です(^^♪
まとめ
今回は『フォトプラス』を使うのに最適なコットンの選び方を紹介していきました!
コットン選びに少しこだわるだけで毎日の美顔器ケアが快適に、お肌に優しく行えるのでお手入れが続けやすいかと思います。
また、スキンケアは優しさと結果重視!な方は以下の記事もおすすめです↓