「種類がたくさんあってどれを使えば良いのか分からない!」

私は何時間も迷いました。
ヤーマン『フォトプラス』種類と違い一覧表
『フォトプラス』シリーズは全部で7種類です。
【追記】数量限定でフォトプラスEXスムースが発売されたので8種類になりました!
種類 | 詳細 | 値段 |
フォトプラス | 5つのモードで基本のケアができるスタンダードタイプ。 | ¥40,700(税込み) |
フォトプラスEX | 『フォトプラス』の機能+
アイケアが追加。ダブル波EMSにパワーアップ |
¥49,500(税込み) |
フォトプラスEX eye pro | EXの機能+
アイケアにRF(ラジオ波)が追加 |
¥55,000(税込み) |
ブライトリフトEX | 美白ケアに特化 | ¥59,400(税抜き) |
フォトプラスハイパー | 5つのモード。浸透がハイパーパルスにパワーアップ。LEDに青色が追加。 | ¥75,900(税込み) |
フォトプラスプレステージS | 8機能を5モードに集約 |
¥99,000(税込み) |
フォトプラスプレステージSS | 10機能を4モードに集約 | ¥165,000(税込み) |

ありすぎる、、、
シリーズのなかでも特に人気で定番なのは『フォトプラス』と『フォトプラスEX』
肌悩みに特化した『スムース』、『eye pro』、『ブライトリフトEX』
高額だけど性能がパワーアップした『フォトプラスハイパー』、『プレシテージS』、『プレステージSS』
3つのグループにに分けて特徴をお伝えしていきます!
【人気で定番】フォトプラス、EXの違いと特徴
価格の面でも購入しやすく、口コミも多く見かけるの2つのフォトプラスの違いはこちら▽
フォトプラス | フォトプラスEX | |
機能 |
|
|
EMSの周波数 | 低周波のみ |
低周波+中周波 (ダブル波EMS) |
値段 | ¥40,700(税込み) | ¥49,500(税込み) |
単品購入
(最安値) |
値引きなし |
値引きあり -¥12,100(税込み) →¥37,400 |
定期購入 | なし | あり |
操作の仕方はどちらも同じで簡単!(写真はフォトプラスEX)
動画だとさらに分かりやすいです▽
2つの美顔器の違いですが
- EXは目元ケアができる(EYE CAREモード)
- EXは低周波+中周波のダブル波EMS

目元は特に美顔器の力を借りたいっ!EMSもパワーアップしていますね。
フォトプラス
1台5モードのこちらは、日頃のお手入れをワンランクアップさせたい方に向いています。
機能を1つずつ解説していきます。
CLEANモード(クレンジング)
イオンの力で洗顔では落としきれない汚れを吸着するので肌がつるんっ♪ってなりますよ(^^)

つるつる感は使ってすぐに実感できました。汚れや角質がしっかり取り除けている証拠かと思います。
以下のようなお悩みに▽
- 肌が角質でゴワゴワ
- 毛穴の汚れが気になる
- 洗顔だけでは汚れが落とせているか心配
MOISTUREモード(潤いケア)
イオン導入で美容成分を届けてもっちりと潤う肌を実感できます。

肌のキメも綺麗になるからか化粧ノリが良い感じに!
以下のようなお悩みに▽
- どんなに化粧水をつけても潤わない
- 化粧ノリが悪い
- 肌にツヤ感が欲しい
EMS UPモード(引き締め)
EMS(低周波)で表情筋をきゅっ!と引き締めます。

1か月程で二重あごがすっきりしました!
以下のようなお悩みに▽
- 顔のもたつきが気になる
- 年々顔が下がっていく
- むくみで顔が大きく見える
RF LEDモード(光ケア)
赤色LEDの光で肌のハリ感をアップ。

LEDの光は美肌効果がいっぱい♪
COOLモード(冷却)
お手入れ後の肌をクールダウン。

毛穴の引き締めにも◎
フォトプラスEX
『フォトプラスEX』は全6モード。
基本のお手入れはもちろん目元ケア・引き締め効果にこだわりたい方に向いています。
EYE CAREモード(マイクロカレント)
『フォトプラス』にはないモード。
ふと鏡を見た時に自分の疲れた目元に「ハッ!?」と衝撃を受けた経験はありませんか?
「この目元ヤバいな、、、」
と危機感を感じている方の強い見方が『EYE CAREモード』
- 目元のたるみ
- 目じりのシワ
- どんよりとしたクマやくすみ
これらの目元悩みの集中ケアがしたい方に嬉しい機能です(´ー`)
医療分野でも使われる『マイクロカレント』の微弱電流によって細胞にアプローチすることで
ハリ感をUP!目元悩みのケアに使いたい機能です。

目元で見た目年齢が決まるといっても過言ではない!
EMS UPモード(引き締めケア)
年々、顔が下がってきたと鏡を見ると実感するのですが、『ダブル波EMS』のおかげで顔がキュッと持ち上がり、フェイスラインに自信を取り戻しました!
より引き締め効果が高いのが特徴です。(フォトプラスは低周波のみ)

表情筋がしっかり動いて効いてる感抜群の使い心地◎
他のフォトプラスシリーズと比べると値段の面で購入しやすく、性能も十分すぎます。
そして、一番安く購入できるサイトであれば『フォトプラスEX』は¥12,100引きの¥37,400で『フォトプラス』より¥3,300安く手に入れられるので、お得に購入したい方は下記のヤーマン公式サイトを確認してみてください▽
肌悩みに特化の3つのフォトプラス
それぞれ肌の悩みに特化したケアができるのが特徴です。
フォトプラスeye pro
①CLEANモード(クレンジング)
②MOISTUREモード(浸透)
③EYE CAREモード(目元ケア+RF)
④EMSモード(ダブル波)
⑤LEDモード
⑥COOLモード

簡単に言うと、『フォトプラスEX』のEYE CAREモードに温感(RF)が追加されたのがeye proです。
『フォトプラスEX』とほぼ変わらないのに値段は¥5,500アップの¥55,000(税込み)。
目元ケアに温感がほしいなという方には良いのかも。
詳しくはこちらフォトプラスEX eye proの効果とは?
①CLEANモード(低刺激)
②MOISTUREモード(低刺激)
③EYE CAREモード
④EMSモード(低刺激)
⑤LEDモード
⑥COOLモード

『フォトプラスEX』が低刺激になったのがスムースです。
シリーズの中でも最も優しい使い心地なのでこちらも人気!
ヘッドもステンレスで医療にも使われるグレードの金属素材が使われています。
お肌への刺激が心配な方は『フォトプラスEXスムース』が向いているでしょう。
(※数量限定発売)
詳しくはこちら⇒【ヤーマン】フォトプラスEXとスムースの違いを徹底比較!
②MOISTUREモード(メラノバリアパルス+ダブル波EMS+RF)
③COOLモード(冷却+青LED)

美白ケアに特化しているのが特徴で、1つのモードで3つの働きなので時短ケアが叶います!
詳しくはこちらブライトリフトEXとフォトプラスEXの違いとは?
高額だけど性能がパワーアップな3つのフォトプラス
これからご紹介する3つは浸透がパワーアップし、LEDのカラーも増えてます!
そして値段も高額です(^-^;
フォトプラスハイパー
①CLEANモード(イオン導出+RF)
②MOISITUREモード(イオン導入+ハイパーパルス+RF)
③EMS+RF
④LED(赤・青+RF)
⑤冷却
パワーアップポイント①MOISTUREモードが浸透力アップ
浸透ケアのMOISUTUREモードがハイパーパルスにパワーアップ!より美容成分がお肌に届きやすくなったというところでしょうか。

お値段¥59,000(税込み)なのにEYE CAREモードがないのが残念。
フォトプラスプレステージS
①CLEANモード(イオン導出+RF)
②MOISTUREモード(DYHP+RF+赤色LED+黄色LED+EMS)
③EYE CAREモード(RF+マイクロカレント)
④EMS UPモード(EMS+赤色LED)
⑤COOLモード(冷却+青色LED)
パワーアップポイント①浸透力アップのDYHP
フォトプラスシリーズの中で最も浸透力が優れているDYHP(ダイナミックハイパーパルス)を搭載。よりお肌の潤いを実感できる機能です。
パワーアップポイント②3色のLEDカラー
赤・黄・青とLEDカラーが豊富です。
パワーアップポイント③EMSが単独でも、浸透しながらでも使える
保湿ももたつきケアも1度で済ませたい!という方には嬉しいかなと。

お値段は¥99,000(税込み)!
購入には勇気がいりますね、、、
フォトプラスプレステージSS
①CLEANモード
(イオン導出+RF+EMS+赤LED+振動+RF)
②MOISTUREモード
(イオン導入+ハイパーパルス+EMS+赤・黄LED+RF)
③EYE CAREモード
(マイクロカレント+振動+EMS+RF)
⑤COOLモード
(冷却+青LED+振動)
プレステージSとの違い①3つのモードにEMSが付いている
『CLEANモード』、『MOISTUREモード』、『EYE CAREモード』と一緒にEMSが出力されます。個別に使う必要がないのでお手入れの時短♪ お肌のケアは一切妥協したくない!という方には良いのかも。

値段は¥165,000(税込み)
最上位モデルなだけありシリーズの中でも一番高額です。
【フォトプラス】迷ったらコレ!
ここまで『フォトプラス』シリーズの違いと選び方についてお伝えしました。全部で8種類もあるので選ぶのが難しいかと思いますが、私のおすすめは以下2つです。
- NO1→『フォトプラスEX』
- NO2→『フォトプラスEXスムース』
理由①1台6モードもあれば充分
フォトプラスシリーズは機能が増え、性能がパワーアップするほど高額になっていきます。
しかし、実際使っているとよく使うモードは以下3つ。
- 『CLEANモード』
- 『MOISTUREモード』
- 『EMSモード』
『EYE CARE』はスペシャルケアとして使っていますが、使用頻度は低め。
『COOL』、『LED』はほぼ使わなくなりました(笑)
たくさんの機能が搭載されていても実際は使わないのが現実かと、、(^-^;
そして、肌のつるつる感や潤い、引き締め感はしっかり実感できているので性能も充分満足しています。
理由②値段が手に取りやすい
そしてやはりコスパは大事ですよね。
それぞれの価格をもう一度表で見てみましょう▽
種類 | 値段(税込み) |
フォトプラス | ¥40,700 |
フォトプラスEX | ¥49,500
最安値→¥37,400 |
フォトプラスEXスムース | ¥51,700
最安値→¥39,600 |
フォトプラスEX eye care | ¥55,000 |
ブライトリフトEX | ¥59,400
最安値→¥52,800 |
フォトプラスハイパー | ¥75,900 |
フォトプラスプレステージS | ¥99,000 |
プレステージSS | ¥165,000 |
最安値で購入できるサイトを利用すればEXとスムースは4万円以下で手に入ります。
値引きも-12,100円と大きいですね(^^)v
それ以外のフォトプラスは値下げがないのがきつい、、。

値引きでお得に、しかも性能も充分満足な『フォトプラスEX』『フォトプラスEXスムース』が私のおすすめです。
今、自分の肌に絶望的になってしまっているとしたらこの記事を参考に、最適な1台を選んでいただければと思います。
ベスト美顔器を手に入れさえすれば自宅でいつでもエステサロン級のスキンケアができますからね。私もフォトプラスでお家ケアを始めてからは肌の悩みや衰えが気にならなくなったし、小さな変化に毎日わくわくしています。
もう高いエステや化粧品にお金も時間も無駄にしたくない方は最安値で購入できるヤーマン公式サイトをチェックしてみてください!