「EMSって痛いのかな!?実際どうなの!?」

どんな使い心地なのか確認しておきましょう!
【フォトプラスEX】『EMSモード』の使い方
美顔器を使い慣れていない方は
「使いこなせるのかな、、、」という不安があるかと思います。まずは使い方に関する疑問から解消していきましょう!
使い方は簡単!
使用時間を守ろう!
目安時間は1回約3分です。
お肌を温める『RF』と交互に切り替わります。
出典:ヤーマン公式
1回の使用時間が長かったりするとお肌の負担になってしまう事もあるので使用時間は守って使いましょう!
効果を高める使い方は?
使い方ですが、肌の上を動かしながら使います。
動かす方向は肌の内から外に向かって動かすだけなので自分でマッサージするより簡単だし、
しかも効率的にお手入れできちゃいます!
EMSの効果を実感するポイントですが、肌にしっかり潤いを与えること。
電気の力でお顔の筋肉を動かしているので、肌が乾いた状態だと電気刺激が伝わりにくく、効果を十分に得られないことも。
なので、とろみのある化粧水か水溶性のジェルをお肌に塗布して使いましょう!
量は肌に摩擦がかからない程度を目安に使うと良いかと思います。
(ジェルだとマスカット1つ分くらいが目安です)
あと、お顔だけではなく首や肩にも使えるのが嬉しいところ!

使い始めてから首肩の凝り固まった感じが少し楽になった気がします。
お顔を引き締めてくれるだけではないんですね(^^♪
フォトプラスEXは痛い!?詳しく口コミします
EMS特有のピリピリ感は慣れると病みつきになるものの、美顔器を使うのが初めてだと少し苦手な方もいるのかも(‘_’)
なので最初はレベル1から使って徐々に調節していくのをおすすめします。
それでは、各レベルの強さ・使い心地を詳しく口コミしていきます(^^)/
【レベル1】 なにも感じない
お顔の筋肉へはなにも伝わってきませんが、首はピリピリとした刺激を感じます。まだまだ余裕ですが初めての方はスタートはここからですよ!
【レベル2】 少し刺激がジワジワくる
お顔にジワーっとした電気の刺激を感じます。
マッサージはいきなりお顔からスタートするより、首・鎖骨周りのリンパを流してから始めるほうが効果を高めやすいです。
首はレベル1~2がちょうど良いかもですが、表情筋はまだ動きません。
肌が弱い方はしばらくレベル1~2で使ってみて、問題がなければ調節していきましょう。
【レベル3】表情筋がピクピク動く
レベル3になるとお顔の筋肉がピクピク動き始めました!
表情筋へのアプローチがしっかりあるのに痛さは感じません。
これこそフォトプラスEX自慢の『ダブル波EMS』の実力ですね。そこらの安いEMS美顔器だとただただ痛いだけですし(^-^;

個人的にはレベル3が調度良いです!
口コミを見ていてもレベル3で使ってるという声が多い気がします。リラックスしながら使えるちょうど良い強さですね(^^)
レベル4 やや強いけど気持ち良い刺激
痛いとまではいかないけど、ここまでくるとかなり表情筋がしっかり動くので、効いてる感が実感できます!
なので「気合を入れて引き締めたい!」というときはレベル4が良いかもしれません。
効果を実感という点では強めのレベルで使ったほうが効くのかもしれませんが、無理をせず。
レベル5 かなりピリピリ!痛いくらい
強さMAXだと痛いくらいのピリピリ感です。リラッスしながら使うには向いてないですね(笑)
私は肌が弱いので刺激感が少し苦手でした、、。
【低刺激美顔器】フォトプラスEXとスムースの違いを徹底比較!
EMSは心地良いと感じるくらいを目安に
体感は個人差があるかとは思います。
私はエステティシャン時代にEMS美顔器を使って施術をしていましたが、肌が乾いていたり脂肪が多いタイプは表情筋へのアプローチを実感しにくい方もいます。
また、肌の潤いが充分で脂肪が少ないタイプは弱いレベルでも充分という声も。
使っていて心地良いなと感じる強さで使うのがあなたのベストかもしれません。今回はEMSの使い方と、使い心地について口コミしていきました!
この記事を参考に、EMSを使いこなして引き締まった小顔を手に入れましょう(^^)/
ヤーマン公式サイトはこちら