「興味あるけど続ける自信がない」

ただの美容グッツコレクター状態でした。
【フォトプラスEX】面倒くさいはシートマスクで解決!
何事もずぼらな私が美顔器を続けられたのはシートマスクのおかげです。
そもそも美顔器が面倒な理由ですが
①専用の化粧品を揃えるのが面倒
②準備やお手入れに時間がかかる
こんな感じの悩みをシートマスクで即効解決できました。
以下で詳しく説明します。
専用化粧品不要!シートマスクと併用OK
フォトプラスEXはシートマスクの上からでも使えます。
手持ちの化粧品を使ってOKなので購入したその日から早速使えます。化粧水を使う場合はとろみのある化粧水+肌触りの良いコットンがおすすめです。
ですが、だんだん乾いて滑りが悪くなってしまうのでその都度付け足すのが少し面倒でした(^-^;
肌の上を滑らせながら使うので、化粧水が乾いてくると摩擦感が気になります。そして驚くほど化粧水の消費が激しい(笑)

でも肌が弱いから摩擦は心配…
また、相性の良い化粧水やコットンを探すのも難しいところ。
シートマスクの上からなら付け足し不要で摩擦も気にせず、楽だし安心して美顔器を使えるようになりました。美肌になりたいのに美顔器で肌荒れなんてショックですからね!
そして、私のようにお肌が弱い方は数量限定発売中の『フォトプラスEXスムース』がおすすめです。
【低刺激美顔器】フォトプラスEXとスムースの違いを徹底比較!
シートマスクの上から使えばストレスフリーだし、コスパも良いです。
シートマスクなら準備もらくらく♪
フォトプラスEXの基本的な使い方はこんな感じで準備が必要。
美顔器ってリビングでくつろぎながら使う人が多いのではないでしょうか。
化粧水とコットンを洗面所まで取りに行くのって手間ですよね。シートマスクならお風呂上りにお顔に張り付ければもう準備OK!
そして、フォトプラスEXは6つのモードがあるけど、毎回全てを行うのではなくその時の肌状態に合わせて必要なケアを1つだけ選んで使うのも有り◎
②MOISTUREモード
③EYE CAREモード
④EMS UPモード
⑤RF LEDモード
⑥COOLモード
1つのモード(約2~3分)なので手軽に気軽にエステタイムを楽しめます(^^♪
毎日使いは逆にNGなので、週2~3回のお手入れで大丈夫。お休みの日や大事な予定を控えているときなんかはフルコースで使って肌の調子を整えています。
おすすめのシートマスクは?
美容成分をお肌に届ける『MOISUTUREモード』を使う際は、イオン導入できる成分が配合されているシートパックを使うと◎
- ビタミンC(シミ対策)
- プラセンタ(美白・ターンオーバーを促す)
- アミノ酸(乾燥を予防)
敏感肌の私は肌に合うパックを見つけるのが難しく、大容量で¥1000以下のパックは大抵肌に合わず。プチプラで使ってみて良いなと思ったのはこちら▽
美顔器と併用してみてのメリットは、イオン導入との相性が良いプラセンタとビタミンC誘導体が配合されていること。シミやくすみが気になるので美白効果に期待しながら使っています(^^)
また、30枚入りでたっぷり使えるのにコスパ良しなところもとっても良い!
まとめ
シートマスクとの併用で美顔器ケアが簡単で快適に、肌に優しく続けやすくなるので面倒くさいを解決できます。そして、ずぼらな私が美顔器だけは続けられた1番の理由は手応えを実感できるから。
1つのモードはたった3分ですが、使用した時としていないときではやはり肌に違いを感じます。
なので「また使いたい!」ってなるので、美顔器を使うのが無理なく習慣になっていきました。
美顔器の中でもフォトプラスEXはお手入れのモチベーションを上げてくれるので使っていて損はしてないです。鏡を見る度に肌にがっかりしてたのが、今では小さな変化にわくわくできるから気持ちも前向きになっていくのが一番嬉しい(^^)
あれこれと美容グッツに手を出しては、結局使わないという悲しいルーティーンからも抜け出せたのでもう浪費もしなくて安心です(笑)